シドニー空港から市内への移動方法をお探しですか?
この記事では、電車・Uber・バスなど4つの移動手段を詳しく紹介します。
1.シドニー国際空港から市内への移動方法をご紹介!
シドニー空港から市内への移動をお得にする方法とは??
物価高のシドニーは交通費も比較的高額となります。
シドニーは他の都市と比べても知っているか知らないかで料金も大きく変わる都市です。
そんなシドニーでも料金に納得した上で移動したい!という方へ向けて、
シドニー空港から市内への移動をお得に、納得して移動できるよう移動方法をご確認ください!
2.AirportLink(電車)
シドニー空港から市内へ移動する場合、これが王道!最短です!
料金:AUD19.53〜 所要時間:25分前後 オススメ度:★★★★⭐︎
国際線ターミナル(T1)と国内線ターミナル(T2/T3)から直通で最も早く市内まで移動することが可能です。
直通での下車駅は、
- 到着地によって変わります。
- 6分から20分ほどに1本走っているのであまり待つこともなく、大変便利です。
- シドニー空港から市内への移動方法としては最もわかりやすく、おすすめのルートとなります。
シドニー空港から市内へ!airportlinkの乗り方
airportlinkの乗り方は至って簡単です。
鉄道駅に行く
国際線ターミナル(T1地図)国内線ターミナル(T2)地図国内線ターミナル(T3)地図
- 必要であればopalカードを買う
- これは無くても乗れます。お得といえばお得ですが、私は住み始めてから2ヶ月くらいして購入しました。
メリット:割引が入る
デメリット:チャージが面倒。使いきれない場合もある
- シドニーのメトロ、バス、船は全てApple Walletやタッチ決済で利用できるクレジットカードでの乗車が可能です。
- 改札はカードをタッチ、または携帯をタッチすれば通過できます。
- 電車を待つ→ここからは日本の電車と一緒です。
- シドニーの電車は二階建てなので、電車から海外を楽しむことができます◎
日本と異なり、優先席には必要がない限り座らない文化なので誰もいないからいいや、と座らないよう気をつけ
- ましょう◎
3.UberまたはDIDI
シドニーの都市部はコンパクトな街なため市内への移動にはとても便利
料金:代替料金としてはAUD50-70くらい 所要時間:20分-25分前後 オススメ度:★★★★★(2人以上であれば)
- シドニー空港から市内への移動は、個人的にはUberがおすすめです。
- DIDIの方が安く表示されますが車の量が少なく、捕まえにくい。
- 混み合い具合やストライキでも料金は異なってきます。
Uberはシドニーでの移動に大変便利なので日本で事前にインストールしてから出発するとおすすめです。
※タクシーは料金ぼったくってきたり、メーターでなかったり、チップの支払いが面倒なのでお勧めできません。乗車前の料金確認の段階でUberよりも高く、住んでいても一度も利用したことがないです。
4.バス+メトロ
シドニーの空港から市内への移動はこれが最安値!
料金:AUD6ドル前後 所要時間:バス20分前後+乗り換え+電車23分前後 オススメ度:★★☆☆☆
実はこれ、バックパッカー向け、安く行ける裏技。
シドニー空港から市内への移動は、
メトロの場合、空港駅を利用しなければ料金が圧倒的に安くなります。
空港隣駅のマスコット(mascot)までバスで移動。
その後
メトロ(T8:空港発の電車と同じ電車)に乗り換え
この説明は別記事に記載します。
基本寝坊した時以外の私の移動はこれです。
5.旅行会社の送迎車
料金:15000円-20000円 所要時間:20分-25分前後 オススメ度:★☆☆☆☆
これが最も高い選択ですが、安心を買うことができます。
高すぎる、、、
これは本当に高すぎる、、、
シドニー空港から市内への移動の場合、
タクシーでぼったくられてもここまで行かないかと、、、
その他バスだけの移動やシャトルバスもありますが、バスだけの移動は時間がかかりすぎること。シャトルバスでの移動は料金が高いので、それであればairportlinkの方が早く安いことを加味し、上記4種類がおすすめかと思います。
ただ、日本と異なる大きな注意点ですが、たまにストライキが起こり、Airport link自体がストップすることがあります。
その際はUberの価格が跳ね上がるので、想像以上の高額になるかと思うのでご注意ください。
是非、シドニー旅行のはじめの一歩にお役立てください。
最後に・・・
プライオリティパスをお持ちの方へ、ぜひ、ご一読を!